
twitterのアイコンをミューモンっぽく描いてみよう、ってことで
こんな感じになりました。アイコン用だったので腰から下描かず・・・
SB69沼にずぶずぶ沈みやがて死に至る病(故に†
それはそうと、アイコン用に描いた山羊クンをそのまま流用したので
そろそろ名前付けたらどうかなと考えております。看板息子的な。
・・・フェット君でどうだろう。
■以下、拍手おへんじ
> 新曲と歌ってみたと続々アップされて私歓喜の流れがここに!
この流れ崩さずに行きたいですね
> アルバムを作るときってまずアルバム全体の曲の流れを考えてから曲を作る感じでしょうか、それとも先に曲を作ってそれを順番に並べる感じでしょうか。下手な日本語で申し訳ないです…
こういうアルバムを作りたい、ってスタートでない限りは曲先行になる
ケースが多い気がします。シングル0の状態からって労力的にもかなりの
ものだと思うので自然と曲単体から・・・なような?
> 今現在ボカロ曲というと10代の若い子向けという印象を第一に思い浮かべますが、新曲のおまじない胸算用は初期のころからニコニコを見ていた、いい年になった人向けな感じがして、何とも言い難い嬉しい・温かい気持ちになりました。
あ、なんかとても嬉しい感想かもしれませんソレ。
自分でも今になってようやく書けた曲、という実感だったので